非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
もう空気のように使っているカレンダー
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・自分へのリマインダー(仕事、プライベート、特に知人の誕生日や記念日)
・他カレンダーアプリとの連携も多いので、そこでも重宝(Googleカレンダーがベースで、そこにアドオンする感じで別アプリを活用)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・昔から使っている人は、祝日などのカレンダーがなく半手動で組み込んだりしてました。その辺りをどうシェイプアップすれば良いとかの指針が欲しいですね。過去遺跡のクリア方法。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・打ち合わせの日程調整をその場でサクッと決めれます(これで統合管理している前提)
・時々気の利いたイベントなどは、Googleカレンダーにそのままインポートできるようにしてくれてるんどえ、その辺りも楽です
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
最近は機能満載のカレンダーアプリ等があるので、どれを「基本」とするかという選択だと思います。連携性が増してますので、そのあたりを考えても、今でも最有力候補では。
続きを開く