非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
周囲にGアカウントさえあれば、究極のカレンダーツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Googleカレンダーの良い点は以下です
・予定に場所を入力すると、スマホからでも場所をクリックするとGoogleマップに開いてくれる -> 初めての場所のアポなどに便利です。
・組織外の人と、Gアカウントさえあればカレンダーを共有できる点。私は家族と共有するカレンダーと、職場で共有するカレンダーを併用していますので、予定の重なりなど全て把握ができるので、非常に良いと思います。
・Google Appsと連携で、色々できることです。私は予定調整の手間を省くためにAppsScriptで簡単なアプリを作って、予定調整候補の整理をスプレッドシートで行なっています。こういうのが発想次第で、いくらでもできるので、こんなカレンダーツールは他にはないので、Googleカレンダー以外の選択肢を考えることがありません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能が英語ベースからできているからか、表現がわかりにくかったりします。これはGoogleのあらゆるアプリに言えることですが、慣れるまでは気持ち悪いです。共有も簡単にできるが故に、誰まで見えているのかが分かりづらかったり、高機能な反面、分かりづらさはどうしてもあります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・予定調整のスピードがAppScriptの活用により圧倒的に楽になったこと。
・PCで予定調整し、モバイルで出先で地図確認などが簡単で迷ったり遅れたりする可能性が非常に低くなったこと
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ビジネスにおいて予定調整のミスは、死活問題ですので、Googleカレンダーは必須かと思います。(もちろん同等の管理ができる他のカレンダーがあれば良いと思いますが、私は知りません)
その上で、スプレッドシートやGoogleマップなど別ツールとも連携し、AppsScriptを使うと柔軟に高度なことができますので、ものすごく便利だと思います。エンジニアから普通使いのユーザーまでをカバーした良いサービスだと思います。