非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社内のスケジュール管理に使っています
良いポイント
社員全員で1つのアカウントを使ってスケジュール共有をしています。
カテゴリのようなものが作成できるので、全体の予定、部署ごとの予定をそれぞれ管理し、社内連携を行っています。
これがないと、予定が入っているのに社内MTGの予定を入れてしまったり、いちいち他部署の人に予定を確認するやりとりが発生してしまいますが、スケジュールを全体的にGoogleカレンダーで管理しているので、人同士のやりとりなくスケジュールが組めます。連携に便利。テレワーク等も導入し、皆別拠点で働いているので、当社ではもうこれがないとかなりの工数が発生してしまうと思います。
改善してほしいポイント
1つのアカウント内でさらに担当者権限みたいなものがあると便利。
間違って予定を削除してしまった際等誰が操作したのか分からないので担当者毎に権限があり、操作ログ等も後で確認できるとさらに使いやすくなると感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内連携の強化、無駄なスケジュール確認のやりとり、等が改善されています。
メンバーそれぞれ別拠点で働いている為クラウド上で管理できて大活躍しています。
続きを開く