非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
単独利用ではなく様々なツールと連携して利用できる
良いポイント
まず費用を掛けず利用できるところが良いのと、日々のバージョンアップで製品が改良されるスピードも速い。スマートフォン、タブレットなどで利用する際にも、アプリに対応しているため、ITリテラシーが低くても、簡単に利用することができる。パッケージ版ではなく、クラウド版なので、ハードウェアを用意する必要もないし、場所と時間を問わず利用できるのが非常に良い。一般的な公開予定の他にも限定公開などもでき、セキュリティ面も考慮されている。
改善してほしいポイント
Googleカレンダーの予定の色付けは重宝している。色も豊富でスケジュール種別も視覚的に判断しやすいと当初は感じていたが、色が増えてくるとスケジュール種別が自身でも判断できなくなるため、色と合わせて任意のスケジュールアイコンを登録できると視覚的に予定を判断できると感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社以外の方とプロジェクトを進行する場合、各社異なるスケジュールツールを利用しているため、予定の統合管理できないと思っていたが、Googleカレンダーを併用してスケジュール管理している方も多く、そのような背景から、プロジェクトのスケジュールを共有することができ、プロジェクト進行もスムーズに行なえた。