非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
デスクトップ、モバイルとも視認性に優れてます
良いポイント
同一組織内カレンダーの同時表示やGoogleカレンダー利用の別組織のアカウントも許可して貰えれば表示できる点が便利。
協力会社の社員との予定合わせに自社社員と協力会社社員を並べて設定できるので非常に効率がいい。
またラベルの色分けが視認性良く何系の予定かをすぐ判別出来るなど視認性が良い。
iOSアプリも併用しているがPCと同じ使い勝手でスムーズに作業ができる。
改善してほしいポイント
悪い所が見当たらないです。
最近カレンダーの参加返事で会議室で参加orオンラインで参加が選択できるようになったので
予定がどのような形で行われるのかカレンダーの場所の記載がなくても判断出来るようになりより便利になった。
しいて悪い所を挙げるとすれば機能が充実し過ぎて他人とのコミュニケーションが不要となり減ってしまった事でしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他の関係者の予定を並べて表示して予定設定が出来、かつzoomのセットも連携して出来るのでオペレーションの回数が減った事。
スケジュールセットの手間は従来から比較すると半減していると思う。
続きを開く