非公開ユーザー
その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
インフラとしてだけでなく、リマインドツールとしても優秀
良いポイント
優れている点・好きな機能
・繰返す予定を細かくカスタマイズできる(間隔等)
・他者との共有カレンダー
・対応外部アプリの多さ
その理由
・予定把握ツールとしては定番だが、繰返し機能の充実は他サービスを凌駕していると感じている。
繰り返す期間や回数だけでなく、第○週△曜日などかなり決めの細かな入力ができるので、中長期的な目標を度々リマインドすることで、社内間の目標共有がスムーズになっている。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・iOSアプリが使いづらい
・予定内容に添付した写真の一覧性が低い
その理由
・スマホ運用ではGoogleの謹製カレンダーアプリはあまり使いやすいとは思えないので、Coyomeという個人開発者によるアプリで代用している。
・写真の一覧性が低い点に関しては、添付写真を時系列に並べた表示があるとより良いと感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・カレンダーの持ち出しができ、出先での調整がよりしやすくなった
課題に貢献した機能・ポイント
・手帳を毎年買換えていたが、出先で何年も前の予定をさかのぼる事はできないことに不便を感じていた。クラウドで予定管理をする習慣が身につくと以前の紙媒体には戻れないと感じている。
検討者へお勧めするポイント
共有カレンダーとは別に、作成したカレンダーを不特定多数に配信することもできるので、キャンペーン日程をエンドユーザーにお知らせすることもできる。