非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
柔軟な動作と編集力
良いポイント
ビジネスツールとして利用してきたカレンダーアプリ等とは比較にならない柔らかさ(動作、対応力)がポイント。
個人利用の場合の最小限に必要な機能は搭載されていて、ショートカットキーなど覚えればさらに使いやすさが向上する。
会社利用も簡単ではあるが、最低限の利用以外をする場合の「設定」に戸惑いが生まれる。カレンダーに予定登録、予定を共有、他の人を予定に含める、などそれ以外の機能が複雑。
改善してほしいポイント
集団で利用する場合の「設定」の細かさ、会社で利用する場合のルール決めなど「標準装備」以外は使い勝手が悪く、それこそググるという行為を行わないと何もわからないUIになっている。
例えると、誰か他の社員のカレンダーを表示する方法、社外の人のカレンダーを表示する方法など、いつもの同じ手順なのにできない場合がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
柔軟なカレンダー共有に貢献。今までは他の人のカレンダーを見ることすら難しく、複数人の予定を一括で登録する(&閲覧する)ことが肩に力のいる仕事だったが、お手軽にカレンダーを利用できるようになった。
検討者へお勧めするポイント
会社が指定していない限り、カレンダーソフトはこのツールを利用すること。