非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ディバイスを選ばず、複数アカウントの使い分けが便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
➀ 端末を選ばず使える
モバイルは小型Android端末、iPad Air4(SIMアリ)、オフィスではWindows10デスクトップ、自宅ではMacbookとOSがバラバラで使用しているが、Googleカレンダーではどれでも問題なく簡単に連動する点がよい。

➁ 職場チームメンバーとの共有と、家族などプライベートの共有スケジュールを両立できる
 職場ではTeamsを導入しているが、スケジュール管理は機能の使い勝手から、Googleカレンダーを維持したままでいる。一番の理由は、仕事のチーム内のスケジュール、プライベートで家族とスケジュールを共有している点が便利。

③ 未来のスケジュールだけではなく過去の記録として利用
 アカウントの共有や、表示を日毎にすることで、複数のスケジュールを同時に閲覧することができ、職場チーム内の日報的に使えるので便利。個人の自己目標達成管理記録としても使っている。予定変更となった場合は、実際に行った時間帯に移動させるだけで予定と記録を一元管理できる点が素晴らしい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!