非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleカレンダーで行動予定の登録・施設予約の効率化

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーで自分の予定を登録すると社内外での確認が容易になり、社内外でGoogleカレンダーを利用している方との情報共有がスムーズになる点が良いポイントです。
また会社の設備として会議室やWeb会議ツール、共有PCなどを登録することで、スケジュールと一緒に設備予約をすることができるようになる点はさらに効果的な運用につながっています。

これらをすることによって、複数名で会議をおこなう場合にGoogleカレンダーを開くだけで全員のスケジュールの空き状況のチェックや会議室、各種備品などの予約も一度にできる点が非常に効率的になります。
オンライン会議の際にはGooglemeetのURL発行もできしまうのも、設備予約に準じて便利機能だと思っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!