非公開ユーザー
広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
予定への詳細が書き込み簡単!
良いポイント
アポイントなどの予定にGoogleMapなどの詳細も添付できる。他ユーザーのカレンダーに予定を確認の上、記入できる。
隔週の開催、毎週月曜日といった変則的に定期開催の予定を設定で自動入力できる。70名程度の社員全員で使っています複数名の予定の確保や予定の共有などができるのはこれまでは全員で確認していたのが一瞬で終わります。
改善してほしいポイント
特に大きな問題もなく便利に利用しています。カレンダーを共有する際にアカウントに共有設定を入れているのに共有される側で表示されるまでに時間が掛かる時がある。URLで共有すればすぐ読み込まれる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員同士の会議室の利用をカレンダーで共有するようにしました。部屋ごとにカレンダーを作って予定を入力で抑えていきます。お客様をお待たせすることもなくなり。また会議室があいてないときは来客を入れないなど工夫が進み、バッティングも無くなりました。部署の予定、グループの予定などアカウントの設定次第でグループ権限のカレンダーもできるので、グループ内で予定の認識間違いも起きません。
続きを開く