非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
在宅勤務推奨と業務効率化の両立
良いポイント
優れている点・好きな機能
・会議招待機能
・マルチデバイス
その理由
・チームメンバーのスケジュールを簡単に確認できるほか、会議室の空き状況を確認しながら会議を入れたり、そのまま招待メールを出したり、これまでチームメンバーの都合を聞いてから会議の日程を調整して招待メールを出していた稼働が大幅に削減できた。
・会社や在宅のPCで予定を作成して、外出先のスマホですぐに更新も出来る。あらゆるデバイスからアクセスして即座に同期されるのでリアルタイムの情報がどこにいても確認出来る。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・簡単な操作方法
・Gmail依存しない機能
その理由
・基本的な操作は簡単だが、TODOリストやリマインダー機能などは操作方法が分かりづらく、使いこなせていないチームメンバーも多く、宝の持ち腐れになっている。
・Gmailを許容していない企業もあるので、URLのやり取りだけでお互いのスケジュールが確認できるようになれば使いやすい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・在宅勤務と業務効率化の両立
課題に貢献した機能・ポイント
・在宅勤務を推奨してきたので、オンライン会議を利用する機会が大幅に増えてきたが、Google カレンダー とGoogle Meet と連携させ、ることで、簡単にオンライン会議の設定が出来るようになった。会議て使用するファイルを添付しておいたり、Google ドライブ内の資料を共同で編集したり、Google ToDo リストと連携してタスク管理したり、業務が効率化できるようになった