非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Googleカレンダー
良いポイント
優れている点・好きな機能
・部署を跨いだスケジュールの共有が可能
・スマートフォンアプリとWEBとが同期されているので便利
・施設予約が便利!!会議室やカメラ、マイク、プロジェクター、社用車などの施設や備品の予約ができて便利です。
その理由
・自部門の上司や部下のスケジュールがわかり予定を聞かずに打合せに予定を差し込む事ができる。
・自部門だけではなく、プロジェクトに関係しているメンバーのスケジュールも知ることができ、それを表示、非表示切り替える事ができる(常に表示する必要がないため、普段は非表示にできる)
改善してほしいポイント
・サイボウズガルーンのカレンダーのようにメンバーを横並びで表示できる切替機能があるとうれしいです。Googleカレ ンダーは立て並びにしか表示できず、その点だけが改善して欲しいポイントですね。
・昨年度にGSuiteからGoogleWorkspaceへのプラン変更が強制となり、月額利用料金があがってしまいました。キャンペーン価格適用により、大幅なアップではないものの、3年間という制約があり、3年後どのような社内運用となるか今から頭が痛いです。途中での費用アップは社内稟議などもやり直す必要があり非常に業務負荷が高いです。お願いですから契約時の金額からは変わらないようにお願いしたいです。外資だなって感じです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までサイボウズガルーンのスケジューラーを導入していたのですが、誰も使っておらず、皆年末に頂くメモ帳を多用しておりましたが、Googleカレンダーにしてからは、部下が素早く次の会議予定を招待メールするため、上の人間が予定を書く必要がなくなり、革新的に社内利用が広まりました。