非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
直感的な操作がGood!!
良いポイント
なんと言っても直感的な操作が可能な点が良い。
過去に国産SFAを使っていたが、そちらでは予定変更時、わざわざ予定詳細に遷移→情報変更が必要だった。その点、Googleカレンダーはブラウザ上でドラック&ドロップで予定変更が可能。終日予定でも、頭を数字に揃えれば整列するなど、ユーザー目線で使いやすくなっている。
また、各種Googleサービスと連携することで、カレンダー予定を共有するだけでなく、同時にファイル等も共有が可能。MTG時の生産性向上にも一役買っている。
改善してほしいポイント
カレンダーの表示時間の開始・終了を選択できるようにしてほしい。
デフォルトでは0:00スタート→23:00までになっている。スクロール範囲を限定することができれば、さらに使い勝手が良くなると感じている。また、予定の見落としも防止できる効果が期待できる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のスケジュール共有に非常に有効。
個人カレンダーだけでなく、社内行事用などでカレンダーを作成しておけば、あとからメンバーが増えても共有が簡単にできる。
また、表示・非表示の管理もしやすくなるため、常時展開するものとそうでないものを分けて考えられるのも、ユーザーとしては嬉しいポイントである。