非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
カレンダー基本機能はもちろん、追加機能も使い易い
良いポイント
【優れている点・好きな機能】
・スケジュール調整機能にて、会議参加者の日程調整がやりやすい。
・WEB会議システムがGoogle Meetだったらカレンダー機能からそのまま参加可能。
・リマインドの設定、会議場所、メモ、他者への参照権限設定など、必要な機能は全て実装されている感があります。
・リモートワークでの利用を想定して、勤務場所(オフィス/自宅)の表示機能が追加され、より便利になりました。
改善してほしいポイント
以前は「毎月第1月曜日」というような繰り返し予定の設定ができなかったと思いますが、
「こういう風に設定できるといいなぁ」という機能は今や全て実装されましたので、特にありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
定例/スポットの会議設定用途として、
会議室の予約、参加者への出席依頼、日程調整、WEB会議室のURL発行など、業務上のスケジュール設定機能を全て備えています。会議だけでなく、日々の作業予定の簡単なタスク管理、リマインダーとしても利用しています。
検討者へお勧めするポイント
社内メンバーが同一のカレンダーアプリを利用しているかによって使い易さに大きく影響があると思いますが、一般的に考えてGoogleの有料版G Suite(Google workspace)を導入するなら、全社一括導入されている会社がほとんどだと思いますので、一度使いだしたら、効率的な業務コミュニケーションのツールとしては組織的には手放せないと思います。