非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
他の社員のスケジュールも一括管理
良いポイント
Googleアカウントを使って登録することで、全社員のスケジュールを一括で確認することができます。特定の人のみチェックをいれて表示されると、どの時間が空いているかなど自分の予定と照らし合わせることができるので、打ち合わせの日時のすり合わせの際に、いちいち相手に連絡して時間を合わせるというやりとりをする必要がなく業務効率化につながっています。
また、オンライン会議の場合、予定をいれる時にGooglemeetを設定できるので、他のツールでオンラインミーティングを作成しなくてよいのでとても楽です。当日になると何分前に通知をするなどの設定もできるので、予定を忘れる心配もありません。
改善してほしいポイント
定期的な予定を設定した際、参加するかしないかの「はい」「いいえ」「未定」という選択肢があります。はいもしくはいいえを選択すると、「この予定のみ」「これ以降のすべての予定」「すべての予定」から選択するのですが、ここの選択し欄に、「毎週○曜日のすべての予定」というのを追加していただけるとありがたいです。自分が毎週この曜日は参加するが、毎週この曜日は参加しないというスケジュールになっているので、現時点では回答する際、毎回この予定のみを選択していて少しだけ手間がかかってしまっています。要望としては、「毎週○曜日」という項目をつくっていただけたら非常に助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員のスケジュールの共有ができる機能によって、いちいちミーティングをする相手に空いている日時を聞く必要がなくなりました。共有することで空いている時間の把握がすぐにできるので、すぐにスケジュールの登録もできますし、忘れてしますことがなく助かっています。また、デバイス問わずに通信環境があればどこでも使えるので、外出中などパソコンが手元にない時でも、スマホでログインしてスケジュール確認・管理をすることができるので場所を問わず使えるのも良いと思います。
Googlemeetも同時に作成して予定に紐付けられるのでオンライン会議の招待を全員におくる必要もなく便利です。
検討者へお勧めするポイント
社内でのスケジュール共有が簡単におこなえます。予定忘れ防止にも便利なツールです。