非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
カレンダーの共有は当たり前、様々な既存のカレンダー使えます。
良いポイント
カレンダーの共有ができるのは当然のことで、その公開・非公開設定も細かくできて便利です。Google Workspace利用の場合は、その他のツールとの連携は簡単です。個人的にはGmail,To Doと連携させて活用しています。もうひとつ、既存のカレンダーを連携できます。世界の国の祝日などのカレンダー使えば、海外との商談のスケジューリングなどの際に参考にできます。
改善してほしいポイント
メールなどに「Googleカレンダーに追加」がある場合に使うのが便利なのですが、自分でその機能を簡単メールなどに入れることができない?と思います。調べると有料でのツールなどがあるようには思いますが、個人でもメール埋込などが簡単にできるようになると便利かと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍の下で、顔を合わせないスタッフとのスケジュール共有には欠かせないツールになりました。また海外とのプロジェクト進行では、祝日などの確認に本当に便利に使わせていただきました。
検討者へお勧めするポイント
とにかく多機能で、ほぼ希望する管理はできると思います。
全スケジュール共有などと考えると使わないメンバーも増えると思います。共有すべき事案を決めて使うと良いように思いました。