冨田 泰佑
株式会社ITAGE|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
誰でも無料にAIを
その他 開発で利用
良いポイント
Googleアカウントがあれば、誰でも仮想マシンを使うことができます。Pythonを動かすことが出来るため、AIのサンプルなども簡単に動かすことが出来ます。1からPythonを入れたり、他のモジュールを入れる必要が無いためとてもよいです。GPUも使うことが出来るので、無料にしては至れり尽くせりとなっています。
改善してほしいポイント
無料版では、一定時間放置すると再接続する必要があるのと、保存したデータなとが消えてしまうことです。ただ、無料版なので気をつけないといけない程度の問題です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
githubのAIのサンプルコードなどがipynbのファイルになっている場合、URLを少し変えるだけでcolabo上で開くことができて、すぐ動かすことが出来て効率的です。
続きを開く