Google ドキュメントの製品情報(特徴・導入事例)

time

チームで使える文章作成ツール

ITreviewによるGoogle ドキュメント紹介

 Google ドキュメントとは、デバイスや場所を問わず、ドキュメントの作成・編集・共同作業が可能な、文書作成のツールです。編集ツールやスタイル設定ツールを用いて、テキストや段落の書式を容易に設定できるほか、フォント選択、リンクや画像、図形描画の追加などの機能を全て無料で利用可能。入力すると全ての変更内容が自動的に保存され、変更履歴を使用してドキュメントの古いバージョンを確認したり、日付や変更ユーザーで並べ替えたりすることもできます。導入企業の業界は、製造、小売り、サービスなどです。

Google ドキュメントのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Google ドキュメントの満足度、評価について

Google ドキュメントのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じ文書作成のカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 4.2 4.1 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.4 4.2 3.8 4.6 4.3 4.3

※ 2025年10月31日時点の集計結果です

Google ドキュメントの機能一覧

Google ドキュメントは、文書作成の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 校正機能

    誤字脱字や文字の重複などの文字の誤りのチェックができる機能。ツールによって日本語のチェックに強みを持つものや英語に強みをもつものなどがある。

  • 共同編集機能

    文書の編集を複数人でオンラインで同時に編集することができる機能。

  • コメント機能

    文書を確認した人が内容についてハイライトしてコメントできる機能。

  • エクスポート機能

    作成した文書をPDF形式やWord形式などに変換してダウンロードすることができる機能。

Google ドキュメントを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Google ドキュメントを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他教室・スクール|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    音声認識で楽々入力

    文書作成で利用

    良いポイント

    キーボードから文字入力だけでなく、音声認識で話すだけで文字がすらすら入力できます。
    その内容をAIで分かりやすく編集して、あらためでGoogleドキュメントに保存したりもできます。
    入力も管理もとても楽です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    クラウドで文書校正ができる

    文書作成で利用

    良いポイント

    クラウドで保存ができ、複数の編集者で利用が可能なため、文書の校正を複数人で対応でき非常に便利です。提案モードで校正すればどのような修正依頼があったか確認もできます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    データ管理保管、書類作成が隙間時間にできて便利!

    文書作成で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・テンプレートも豊富
    ・携帯でもみやすいので、隙間時間に仕事やメモの整理もできる
    その理由
    ・電車移動などの間に仕事をしたいときに携帯でできる
    ・見やすい、シンプル、保管もしやすい

    続きを開く
Google ドキュメントの詳細

ITreviewに参加しよう!