非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
文書作成で利用
良いポイント
外出中など、場所を選ばずに文書をチェックする用途にGoogleドキュメントが適していると思います。どのようなものを作りたいかというイメージや内容しだいですが、複雑な要素が求められるものではなければそのままスマホ上で文書を完成させることもありますし、ひとまず外で思いついたことをメモしたり、部分的に編集したりして、社や自宅などで腰を据えてパソコンを開ける状態になったら、編集の続きに取り掛かるといったように、一つのファイルをどこでも共有して連続した作業ができるのが便利です。Googleドライブ上での共同作業などにもピッタリです。
改善してほしいポイント
操作性は多くの人が慣れているエディタソフトの感覚に近いため、使い方に迷うことはほとんどありません。編集機能も主要なものはそろっていると感じます。欲をいえば、さまざまなビジネスシーンにあわせた、定型文の内容が充実したテンプレートの種類が増えるとうれしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クラウド上で編集作業ができるので、移動が多かったり、テレワークとオフィスワークを組み合わせたりする働き方にぴったりだと感じます。たとえば電車に乗っている間にほぼ作業をおえ、パソコンの画面上で確認して送信、といった効率化につながります。相関は慣れ親しんだものなので、初めて扱うという人でも、ならんでいるメニューを見ればだいたい機能が理解できます。レクチャーを受ける必要もありません。
検討者へお勧めするポイント
エディタソフトの機能としては、シンプルながらも必要なものをカバーしているので、大きな不満はあまりない気がします。例えば全社的に導入するなら、どのようなシーンで活用するとどんな効果を生むのか、事例を提示すると、効率化が進むと思います。