Google ドキュメントの評判・口コミ 全682件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (507)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (49)
    • IT・広告・マスコミ

      (316)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (630)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える文書作成ツールで一番いい

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文章の作成では非常に便利なツール。文字の大きさの変更などができて、しかもカンタンに共有し、相手に添削もしてもらえるのがすごく便利です

改善してほしいポイントは何でしょうか?

インターネットに繋がっていないところだと一部機能が使えなくなる部分があるため、インターネット回線がつながるところじゃないと使えない

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他の会社の方に、ブログ掲載のチェックをしてもらう際に、ドキュメントでカンタンに共有し、コメントしてもらうことができたのは本当に便利な世の中になったなと思った

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議の議事録に使っています

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・オンラインで情報を共有できる点
・更新がリアルタイムにできる点
・社外のメンバーにも共有できる点
・画像等の貼り付けなど編集自由度が高い点

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LITALICO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

議事録ならこれ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同時編集できるドキュメントツールとしてはやはり先駆者的な部分もあって、滞りなく作業ができる。新機能も追加頻度が高い

続きを開く
稲員 未来

稲 員未来

Peach株式会社|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に必須のツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文章を簡単に作成できる、必須ツール。オフライン機能があり、これをオンにしていればオフライン環境でも作成・編集できるのが非常に便利。

続きを開く
瀬川 和弘

瀬川 和弘

デザイン屋せがわ|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはやMS Officeは不要

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスワークに不可欠だったMS Office。その代替となるアプリケーションです。Googleアカウントがあれば無料で使うことができます。共有も簡単。こまめに上書き保存ボタンを押す必要もなし。MS Wordを使っていた方なら、操作系で迷うことは特にないと思います。もちろん全く同じではないので必要に応じて検索が必要な場面はあるかと思いますが、解決策はすぐにみつかると思います。Google Apps Scriptを使うことで、Office製品におけるVBAマクロと同じことができますし、そもそもAPIを使えばVBAも使えます。社内の事情でどうしてもMS Wordでなければならないということはあるとは思いますが、それ以外であれば置き換えてしまった方がよいのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最強の文書作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく共同編集に強いです。そして、権限を付与することで原本を送付したりファイルサーバーを立ち上げなくても共有してみなで編集できます。資料のバージョン管理なども不要になりました。しっかり更新履歴も残してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高性能音声入力!!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトのワードとは違い音声入力ができます。無料で使えるのにもかかわらず、とても高性能です。文字お越しなどするとき非常に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他人から文章レビューをもらう、コラボレーションが有能

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上でリアルタイムで文章レビューがもらえます。コメントも吹き出しで表現されるのでわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

FX会社比較|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

議事録などの共有が簡単にできます

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントを持っていれば、誰でも無料で使える文書作成ソフトです。
クラウドに保存するので、共有相手を指定すれば、いちいちメール送信しなくても文章を共有することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこにいてもドキュメントにアクセスできて使い勝手抜群

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

原稿のやりとりに重宝しています。
私は原稿を受け取る立場ですが、ライターが作成した原稿を共有してもらって内容の確認、校正に利用しています。
こちらの校正がリアルタイムでライターが確認できたり、ライターが編集した部分をリアルタイムで確認できるので作業がとてもスピーディーに行えるところが魅力です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!