非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内ドキュメントの共有に利用
オンラインストレージで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チーム間のファイル共有
・他サービスとの連携
その理由
・ドライブの共有によって、社内メンバへのファイル共有が速やかに行うことができ、フォルダ単位でアクセス制御設定が可能
・PowerAppsなど他サービスとの連携が可能(Googleドライブに特定のファイルが配置された場合に、メールを送信するなど)
改善してほしいポイント
・1ユーザのドライブの容量がデフォルトの上限が30GBなので、共有するチームの規模が大きいと上限を超過する可能性があるので、容量の買い足しが必要
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・オンプレミスのファイルサーバなど不要な資産の廃棄
・他サービスとの連携機能を使った業務効率化
その理由
・ドライブの共有によって、社内メンバへのファイル共有が速やかに行うことができ、フォルダ単位でアクセス制御設定が可能となり、Googleサイトやオンプレミスファイルサーバなど不要な社内資産の廃棄ができた
・PowerAppsなど他サービスとの連携を使って、業務の自動化が可能