非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
有料版なら容量の心配もなく幅広く使える
オンラインストレージで利用
良いポイント
googleのサービスなので、googleアカウントがあれば利用可能という手軽さがいい。
必要なファイルをどんどんアップしてローカルに作業ファイルを置かずファイルサーバとして使える。
共有も簡単で、共有ファイルのurlを相手に送信してgoogleアカウントでログインした状態でアクセスするだけ。
たいていの会社員であればgoogleアカウントにはログインしているので、そのまますぐに共有ファイルを見ることができ、よくあるファイル共有サービスのような変な広告も入らないという破格の便利さ。
改善してほしいポイント
無料だとビジネスできっちり使うにはさすがにちょっと厳しい。
15Gしかないのでgmailや、drive、photoなどアカウント全てのサービスでの容量なので、重めのファイルの仕様が多い(特に動画など)の場合は、まず足りなくなってしまう。
ただしビジネスなのでお金を払えば容量もばっちりで快適に使用できる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールに店舗出来ない容量の多いファイルを先方に送る場合は、ファイル送信サービスや共有サービスを使うしかないが(一部重要ファイルなどは流出が無いよう焼いて配達もあるが)無料の物は広告が多く使いづらかったり、使い勝手が悪かったりと無料ならではの不便さがある。
しかしgoogledriveは無料で使っていても、変な広告は無いうえに、リンク共有はすぐできるで重いファイルであっても安心して先方に渡せるし、内容が変わった場合もそれをアップデートすれば共有内容も変わるので常に新しいものを提供できる。