非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
データ共有が簡単で相手先とのやりとりもスムーズ
オンラインストレージで利用
良いポイント
google driveにアップしてしまえば、共有ファイルをローカルに置く必要が無い為、誰かが作業していることがわからず上書きしたりなどが起きないので作業がスムーズに進行します。
アップロードは通常のフォルダへの移動と同じようにドラグアンドドロップでできるので、難しい作業もありません。
ファイルを共有するのもgoogleアカウントをベースとして細かい設定ができるので、社内、社外で権限を変えて共有という事も容易にでき便利に使うことができます。
改善してほしいポイント
googleはトータルのサービスなのでgoogle driveの容量が、そこで使われている容量ではないという事です。
google全てのサービスでの容量なので、gmailに大量にアカウントを突っ込んでスパムだらけになったものを放置していたり、googleフォトに自動バックアップでスマホの画像が上がりまくっていても容量をどんどん減らしてしまいます。
アカウントを追加して切り替えるのは面倒なので、結局2つ使うのは同じことなので、一つのアカウントにメールを2つ登録すればそれぞれに容量を取得できるようになどしてくれるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
共有ファイルをクラウドにあげることで、よりスムーズでどこからでも容易に作業ができる環境ができやすいです。
会社のPCにアクセスできないからファイルが無いといったことや、ノートPCをわすれたから情報がわからないといったような個別の端末に依存するような働き方から解放されます。