非公開ユーザー
医薬品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモートワークの味方
オンラインストレージで利用
良いポイント
クラウド上でデータ保存ができ、共有したいユーザーのみにアクセス制限を設けてデータを共有できる汎用性が良い。
どのデバイスからでもアカウントさえあれば利用できるので、リモートワークではかなり重宝する。
但し、すべてのファイルの保管場所という使い方ではなく、必要なファイルの共有スペースという利用に絞った方が利用価値は高い。
改善してほしいポイント
これは個別の事象になってしまうが、すでに会社のサーバー上に共有フォルダが存在しており、どちらも活用されている。そのため、ファイル保存と共有スペースの場所が2つ存在してしまい、どちらを使うかの明確なルールがないので混乱することがある。また、保存容量について制限があるのは仕方がないが、もう少し拡大してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ローカルフォルダや個人のオフラインフォルダに保管していたデータの多くをGoogle Drive上で管理することで、余計な共有ファイルをいつまでもPCに保存しておく必要がなくなった。セキュリティ面での負担も軽減された。
検討者へお勧めするポイント
リモートワークでのファイルの共有を検討されている場合は導入する価値が高いと思います。
画面は慣れるまで少し使いづらいです。容量がそれほどない場合は無償版でもよいのではないでしょうか。