非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料で使えるファイル共有ツール
オンラインストレージで利用
良いポイント
excel、word、powerpoint, pdf、jpegなどのファイルを保存 (保管)出来ます。これらのファイルはパソコンのハードディスクにももちろん保存 (保管)可能ですが、クラウド(インターネット上のとある場所)に保存 (保管)することにより、スマートフォンから閲覧・編集できたり、他の方へのファイル共有が可能となります。
また、googleアカウントを持っているユーザとファイル共有も可能なため、他社の方でも条件を満たせば共有が可能です。
同様のことはファイル転送ソフトでも対応可能かと思いますが、取引先である他社の方と同じフォルダを見ながらファイルの確認ができるため、たいへんメリットがあるかと思います。(ファイル転送ソフトの場合は何月何日の何時のメールからファイルをダウンロードして〇〇のファイルを開いてください、というやりとりが発生しますが、こちらのgoogle driveの場合、URLを伝えてアクセスしてもらうだけです!)
改善してほしいポイント
無料版だと容量制限がございます。googleアカウントは無料で複数個作れるため、そちらを増やせば容量は増えることになりますが、都度ログアウト・ログインが必要となりますので、お勧めできません。無料の割にはかなりの容量を使えると思いますが、こちらの容量を増やしていただけるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
別拠点の方との写真共有に大変役にたちました。メールでもjpegのやりとりが可能なことはお互いもちろん承知しておりますが、
フォルダ分けした上で共有できる点は相手の方にも分かりやすく、大変素晴らしい機能だと思います。