山口 睦紀
山口ネットコンサル|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンラインストレージの中ではかなり使いやすい
オンラインストレージで利用
良いポイント
Google driveのほかに、DropboxやOneDriveなど使ってきました。こちらは無料版で15GBも容量がある点で既に大きな魅力があります。スマホで撮った写真もアプリのGoogleフォトを立ち上げれば自動的に保存されるので、Googleのサービスを色々と利用しているなら一番無難に使えると思う。追加容量も100GBで月額250円なので手頃。安さだけを重視すれば他にも軍配が上がるサービスはあるかもしれないが、サービス終了などのリスクを考えるとGoogleが提供しているサービスと言うのは大きな強み。さらに、Excel、Wordファイルをインポートし、ドライブ内でファイルを開けば自動的にスプレッドシートやGoogleドキュメントに変換してくれるのが便利。自分はMicrosoftのワードもExcelも持っていないが、何一つ困ったことがないのはこれらの機能の恩恵を受けているからだとレビューして再認識できた。今後も使い続けるつもりだし乗り換えるつもりもない。
改善してほしいポイント
アプリ版のGoogle Driveは動作がもっさりしていて遅く感じることが多々ある。また、ファイル名の変更もいちいち右クリックして「名前を変更」を押さないといけないのが手間。ファイル名1回押しで編集できるように改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
すべてのファイルを一元管理できること。PC版のGoogle Driveをインストールして常時稼働させておけばPC内のデータを自動的に常時バックアップ保存してくれる。以前はMACのTime Machineや外付けのハードディスクを使ってバックアップを取っていたが、「バックアップに時間を使う」という概念がなくなった。現在はPC内のファイルのバックアップからワードプレスのバックアップまで全てGoogle Drive1つで済んでいる。
検討者へお勧めするポイント
IT大手のGoogleが提供しているという安心感。無駄を省いた画面がシンプルで見やすい。