非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
中小企業ならファイルサーバとして使用できます
オンラインストレージで利用
良いポイント
googleworkspaceにて利用しています。
PC版googledriveアプリをインストールするとPCにデータを保存する必要がなくなりました。
SSDのPCは容量に対してコストが高くなりますが、googleドライブアプリを利用することにより大容量のSSDを購入する必要がなくなりました。
また、同じ内容をipadやiphoneで確認、編集できますので、持ち運びのできる高スペックPCを購入する必要がなくなりました。
改善してほしいポイント
プレビュー機能はofficeデータやPDFには対応していますが、eml形式の表示ができると助かります。私の業務ではこれができるとPCがほぼ不要になります。
大量のファイルから目的のファイルを検索する機能は素晴らしいですが、そのファイルの場所を表示するところが分かりづらいと思いました。
たまにファイルの更新ができてない時があります。隠しファイルの中にあるキャッシュを削除していますが、この辺りを簡単にできるといいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の全てのファイルをgoogledriveに入れ、完全リモートワーク化ができました。
中小企業ですと業種にもよりますが、ファイル全体の容量が1TBもないところが多いと思いますので、オンプレサーバの導入を考えればかなり安くファイルサーバを手に入れることができます。また、セキュリティもしっかりしているので、リモートワーク用のファイルサーバで考えたらさらにコスパがいいと思います。
検討者へお勧めするポイント
容量を大きく購入して全データを入れておくことをお勧めします。