宇賀神 崇伸
ブラックデザイン|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者
Googleの各種サービスと連動して使うと、さらに便利
オンラインストレージで利用
良いポイント
Google DriveはGoogleの提供する無料ストレージ。もちろん基本的な使用でも十分以上に使いやすいクラウドストレージであるが、各種Googleサービスと連動して使用することで、クラウドストレージを超えた活用方法が色々と発見できる。
一例として、Googleの表計算サービスのスプレッドシート。こちらに貼り付ける画像などはGoogle Driveに入れておくことで、簡単に挿入することが可能となる。
スプレッドシートの挿入操作で特に気に入っている機能として、最新のファイル順に表示してくれる機能。Google Driveへのアップからスプレッドシートへの挿入という流れであれば、常に最上位に表示されるので、スムーズに使うことができる。
この機能を使うことで、日常的に多発するスプレッドシートへの画像挿入作業のスピードが上がり、ルーティーンワークの時短という恩恵が得られた。
改善してほしいポイント
Googleの他のサービスも増殖を続けており、新たなサービスに合わせて随時アップデート対応されて新機能が増えているようだ。むしろ機能が増え過ぎていくため、自分に必要な新機能を分かりやすく入手できる仕組みがあると、ありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日常的に多発するスプレッドシートへの画像挿入作業で、スピードの向上ができた。
スプレッドシートに貼り付ける画像をGoogle Driveに入れておくことで、簡単に挿入することが可能となる。また特に気に入っている機能として、最新のファイル順に表示してくれる機能。Google Driveへのアップからスプレッドシートへの挿入という流れであれば、常に最上位に表示されるので、スムーズに使うことができる。この機能を使うことで、日常的に多発するスプレッドシートへの画像挿入作業のスピードが上がり、ルーティーンワークの時短という恩恵が得られた。