植村 雄太
IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)
ストレージだけじゃない
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Google Driveといえば、レスポンスのいいUIでまず好感が持てますが、ストレージサービスだけではありません。ドキュメント、スプレッドシート、スライドの統合も有名ですし、Google Apps Scriptでスプレッドシートから他サービスと連携させて簡易的なプログラミングが行えます。サイトやデータポータルが隠れサービスとして非常に優秀です。サイトは、自社内部向けでも対外的公開サイトでも、ものすごく簡単にそして、現代的にサイトが構築できます。データポータルは、大量データの集計を行って、ダッシュボードをつくることができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Google Apps Scriptの5分だったか、6分だったかの起動制限について、ぜひともお金を払ってでも延ばしてほしいです・・・。App Engineでなにか作れるほど、こちらは詳しくないので。。。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
エクセル→スプレッドシート化で、データポータルの基礎データとすることができ、きれいなダッシュボードが作れるようになります。エクセルのピボットで作ってもいいのですが、やはり隔地の複数人で見たい場合にはウェブページになっていると非常に連携しやすいです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ひとまず、個人のIDにて実験して、導入の必要があると判断するのがよいのではないでしょうか。