非公開ユーザー
総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
データ共有のハブになる重要なアプリケーション
オンラインストレージで利用
良いポイント
データの保存もブラウザ上にドラッグ&ドロップをするだけで可能なので簡単。データの共有もアクセス権限や編集権限を設定して共有URLを発行するだけで可能。データのプレビューも豊富にできてデータ確認が早くできる。ExcelデータやWordデータをGoogleドキュメントやスプレッドシートに変換し保存ができるのでそのまま共有したり、確認と編集ができるようになる。
改善してほしいポイント
データ量が多くなった際の整理がブラウザ上の整理だけだと難しいのでデスクトップアプリなどあると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
作業データは基本的にDrvieに上げるようにしたのでPCの故障などデータ消失の危険性が低減されました。またデータを共有することができるのでデータ転送サービスなどを使わずセキュアに大容量データを渡すことが出来るようになった。
続きを開く