非公開ユーザー
幼稚園・保育園|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
全拠点での利用に便利だが、閲覧履歴機能の欠如が課題
オンラインストレージで利用
良いポイント
弊社では全500拠点、1600名以上のスタッフがGoogleドライブを活用しています。その最大の魅力は、場所を選ばず安定的にデータにアクセスできる点です。仮に異なる拠点や自宅で作業することになった場合でも、必要なファイルに直ちにアクセスできるので、業務の効率化に大きく寄与しています。また、複数人での同時編集が可能なため、チームでの作業でも、情報のリアルタイムな共有が可能であり、コラボレーションの質を高めています。
改善してほしいポイント
唯一、改善を求める点は、閲覧履歴の表示がない点です。特に大量のファイルを共有している状況下では、どのファイルが誰によっていつ閲覧されたのか、その履歴を知ることができると、情報の管理や進捗の把握に役立つと考えます。また、誤って情報を見逃したり、見落としたりするリスクも低減できるでしょう。この機能が追加されれば、一層の業務効率化が期待できます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleドライブの導入により、従業員の働き方が大きく変わりました。それまでは、拠点間でのファイル共有が難しく、メールによるファイル送受信が中心でしたが、これが大幅に減少。データのリアルタイム共有が可能となり、業務効率が大幅に向上しました。また、リモートワークの需要増加にも対応でき、業務の柔軟性が格段に向上。従業員の満足度も向上し、作業の生産性も大幅にアップしました。今後もGoogleドライブを活用し、更なる業務改善を図っていきます。