非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
OCRも可能なオンラインストレージ
オンラインストレージで利用
良いポイント
無料でも15GBの容量があるので、ドキュメントファイルならまず容量不足にはならない。共有範囲も設定できるので、他の人に送りたいファイル等を保存するのも便利である。そして一番重宝しているのが、画像やPDFファイルから文字認識できる点である。手書きでなければ、かなりの正確性で日本語・外国語、それも綴り字記号がつくようなフランス語などでもきちんと認識される。(ちなみに手書きの文字でもそれなりに認識はしてくれる)
改善してほしいポイント
使い方によるのかもしれないが、やはり保存するファイルが増えてくると、検索性が下がる。様々なフィルタを利用できるようにするなど検索性の向上を期待する。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
職場で作成途中のファイルをUSBメモリに保存して持ち帰り、自宅で作業の続きをする、という従来の方法から、GoogleDriveに保存しておく、という使い方になり、うっかりUSBメモリを忘れる恐れがなくなった。またUSBメモリの不良によりファイルが開けないということもなくなった。ローカルPCのバックアップの役割も担っている。そのほか、スマホにもGoogleDriveは対応しているので、外出先でもファイルの確認や編集が可能となる。
検討者へお勧めするポイント
OCRは高機能で、ペーパーレス化でPDF文書が増えている今、PDFのテキスト化は作業効率アップになる。