非公開ユーザー
金融商品取引|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
データ共有の第一人者
オンラインストレージで利用
良いポイント
共有できるデータファイル形式が多く対応しており、多くの人数又は部署を巻き込んで情報共有することが可能です。その為、リモートワークでも作成した資料を上司にリアルタイムでみてもらう事ができ、データ編集も可能なので、会社にいなくても作業のやりとりが可能になりリモートワーク推奨のきっかけになりました。
改善してほしいポイント
データ件数(容量にもよる)が増えてくると、心なしかデータ読み込みが遅くなってきた気がします。更に増えてくるとデータ種別の振分けが大変になってくるので、簡単にデータ整理できる機能がほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークでも、自分が実施した業務の成果物がリアルタイムで提出し、確認してもらえるようになったことにより、リモートワークがしやすくなったことです。これにより、出退勤の時間削減、会社での光熱費削減など、目に見えない部分の削減がしっかりとできます。
続きを開く