非公開ユーザー
総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
もはやOffice互換ではない
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
最初はOfficeの互換ソフトという認識だけで使っていたため、不便を感じることも多かった。しかし、それは使い方そのものが間違っていた事だと気づいてからは、むしろGoogle Driveの強みである共有の簡単さ、共同作業のやりやすさで、もはや手放せない存在になった。Googleアカウント同士での共有の利便性はもちろんだが、1つのファイルを複数人で同時に見ながら編集でき、しかもそれぞれがどこを触っているかお互いにわかるのは便利すぎる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
概ね満足しているが、まだまだGoogle内の資産を活かしきれていない部分があると思う。たとえば、スプレッドシートに所定の書式で駅名を入力したらGoogleトランジットから運賃や所要時間を返したりできれば、交通費計算など手軽にできると思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
文書作成、表計算というよりは、チームでひとつのファイルを同時に触れるというメリットが非常に大きい。また、ドキュメント内にメモが残せるので、コードの中に次の担当者へ向けたコメントを書くように、ある種のコミュニケーションツールとしても使えている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
共有機能が充実しているので、メンバーで同じファイルを見ながら、同時に修正・更新したりできる。いままで印刷して配ったペーパーをもとに、そこに各々がメモを書き込んでいたやり方を、そのまま未来に持ってきたような使い方が可能。チームでなにか進めるならとくにおすすめ。