非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テレワークには必須の安心して使えるデータ共有ツール
オンラインストレージで利用
良いポイント
Google Driveを使用すればUSBやバックアップ目的以外の外付けHDDなどが不要でデータの保存と共有ができるので、テレワークではもはや無くてはならない存在です。
特にUSBを利用している際は紛失したり抜き忘れの心配が常にありましたが、そういった不安から解消されたことは大きなメリットです。
なくなったので精神的にも非常に楽になりました。
共有できるデータ形式が多く大抵の書類作成はGoogle Driveで完結できます。部内で共有する際も秘匿情報を含む場合はアクセス制限を個別で設定できるので安心して利用できます。
改善してほしいポイント
細かいことですが、データ名を変更する際に漢字を変換してる最中のスペース押下で入力が強制的に止まってしまうので、いつも最後までファイル名が変更完了できずに地味にストレスがたまります。
Googleにシステム障害があるとログインできなくなってしまうので、そういった不測のシステム障害時には、データの編集はできなくても参照はできる様にしてもらえると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
USBなど保存と共有のための付属品が一切不要になりました。またそういった付属品を紛失したり破損することで起こり得るデータ流出・紛失などのリスクが軽減できたので安心して業務ができます。
またアクセス制限を適切に設定しておけば、機密情報でない限りは外部ベンダーともGoogle Driveを介して様々なデータを共有できるので、メールでデータを圧縮する手間、パスワードを設定する手間なども省け、かなり業務効率が上がったと思います。
検討者へお勧めするポイント
リモートワーク仕事をする方はUSBよりGoogle Driveの方が安心して利用できストレスが軽減できると思います。