甲斐 琢也
株式会社スプーン|自動車・自転車|経営・経営企画職|不明|IT管理者
Gmailとの相性が良い
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
どのクラウドストレージサービスもサービス内容はかなり似通っていますが、Gmailとの相性の良さは抜群だと思います。また、写真の自動保存も、個人だけではなく、ビジネスでも非常に使い勝手が良い面が多いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Gsuiteと同様ですが、少人数のユーザーでは価格体系的に導入しにくい内容で、どうしても割高感を感じてしまう点。5名以上を一気に導入というのは、ハードルが高く、1名からでも導入できるようにしてもらい、徐々に増やせるようにもしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
NASのバックアップ先として導入し、ローカルストレージの信頼性を上げることができました。また、顧客と共同作業をオンライン上で行うことができるようにし、情報伝達をスムースにすることができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Dropbox、BOXなど類似サービスが多いですが、もし迷っていて、Gmail導入されているのならば、まず、Google Driveを選んでおいて問題ないと思います。