非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内だけではなく、他社との共有もストレスフリー
オンラインストレージで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・容量の大きなファイルの簡単をスピーディーに共有
・他社との共有もスムーズ
・社用PCと私用PCでのファイル共有
その理由
・大容量ファイルストレージを使って送っていたようなものが、ドライブに格納するだけで簡単に共有できる
・手間いらずで他社とのやりとりにも使える。Googleアカウントを持っていない人がいない。
・自宅作業したファイルの移行がスムーズ
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・容量制限の拡張
その理由
・有料プランで使っている会社と、無料プランで使っている自宅PCだと容量制限の関係でたまに不便。無料なので致し方ないが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・数百名いる全社員がファイル共有することでの工数の大幅削減。
課題に貢献した機能・ポイント
・これまでは、「こういう資料が欲しい」と思ったときに、持っていそうなメンバーに個別に依頼をしていた。相手の手を止めさせることで、作業効率も落ちていたと思う。しかし、作成したファイルは全てドライブ上にアップするというルールにしておけば、ネット環境さえあれば、人に聞かずとも、社内のすべての資料が閲覧できるようになった。今やなくてはならない存在になっている。
検討者へお勧めするポイント
全てのファイルをドライブにアップロードするという社内ルールを制定すれば、いつでもどこでも、社内の重要ファイルにアクセスできる。効率という点ではマスト。