非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)
チームドライブが素晴らしい
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チームドライブを契約できる人数なのであれば、これを利用しないのは損です。
運用ルールによるかと思いますが、社内にサーバを置く必要はなくなりますし、多数のクライアントとのデータのやり取りもよりセキュアになります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
契約人数の少ない有料アカウントの場合では、チームドライブが利用できないのが不便です。
容量は無制限でなくてもよいので、チームドライブという単位で管理できると便利。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
複数の会社とのセキュアなファイルのやりとり。
できればもう少し細かなアクセス権限が指定できるとよいのかもしれませんが、最低限必要な要件にはなっているかと思います。
ただし、アクセス履歴などは管理できないので、その点がクリアになるとより安心して利用できるかと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
社内外とのデータのやり取りの方法としてはかなり運用が楽かと思います。
ただし、運用ルールそのものが、この製品のコンセプトとは合わない場合もあるかもしれません。