非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
動画等、巨大ファイルのやりとりで圧倒的な強み。
オンラインストレージで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・巨大ファイルの取り扱い
まずは転送速度か爆速。500~600Mbpsで安定してくれる。googleDirve側にボトルネックは無いように感じる。
・1日のファイル転送上限が大きい
Google Workspace Enterprise スタンダードで使用の場合、1アカウントごとに700GBまでOK。今まで足りなかったことは無い。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・検索機能の強化
ファイル名の一部を入力して検索したとき、検索結果で出てくるとき、出てこないときがある。
たとえば、
あいうえお.txt
あいうえお.mp4
という2つのファイルがあった場合、「あいうえお」で検索→「あいうえお.txt」しか引っ掛からないケースが多い。体感では半分ぐらい、拡張子mp4のほうが出てこない。「あいうえお.mp4」とフルネームで検索すると出てくる。どういう仕様になっているのか不明。100%の検索結果を求める場合は、注意が必要だ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・バックアップ用HDDの削減。
万が一のバックアップのため、1つのデータごとに、2台のHDDに保存していた。
3年前、googleDriveにバックアップすることで、HDDを半減させた。
今年、よほど大事なファイル以外は、GoogleDriveのみのバックアップとした。
年間、30万円程度の経費が浮いた。
課題に貢献した機能・ポイント
・容量無制限(Google Workspace Enterprise スタンダードを使用)
・
・
検討者へお勧めするポイント
様々試してみて、巨大データを扱うのではれば、これ以外ないように思います。