非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内での資料・情報の共有に役立ちメンバー間で共同作業可能に

オンラインストレージで利用

良いポイント

(1)オンライン上のGoogle Driveに保存することで、他のメンバーとも資料や情報の共有が出来、修正を加えても即座に反映させ共有することが出来ます。
(2)Googleの検索機能は優れており探している資料のタイトルだけではなくpdf、スライド、文書、EXCELの中身も検索してくれるので、自分が探している資料をGoogle検索でGoogle Drive内からタイムリーに取り出すことが出来ます。
(3)社内で共有する資料などは基本的にGoogle Drive内に格納し、共有するときも相手へURLをお知らせすることで相手も容易にアクセスできます。これにより容量の重い資料を何度もメール添付する必要は無くなり、メールの容量も軽くなりました。
(4)どの資料をどこまでアクセス/編集可能なのか、資料毎に個別にアクセス権の設定が可能なので、「閲覧だけ(編集されたくない)・相手に編集して欲しい」など目的にあった資料の共有の仕方が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!