非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
大容量のデータ共有に活用
オンラインストレージで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・大容量のデータを簡単に共有できる
・月額使用料が安い
・料金プランのバリエーションが多い
・フリーファイル便よりセキュリティがしっかりしている
その理由
・ホストが有料プランに契約していれば大容量のデータを他人に渡す事が可能
・無料ライセンスでも15GBの保存容量がある
・必要な容量に合わせて料金プランを選べる
・法人によっては他社のフリーファイル便の使用が禁止されているが、こちらはセキュリティがしっかりしている事で使用が認められている
改善してほしいポイント
個人と仕事で利用してますが、データが増えてくるとマイドライブの整理が煩雑になり、目的のデータを見つけられない場合がある。
フォルダの整理が簡単で見やすくなると良いと思います。
例えばプライベート、仕事の振り分けや共有相手毎にデータがまとめられるなど簡単に出来る様になって欲しいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
仕事にて大容量の映像を社内共有する事が多い場合に活用してます。
容量が許す限りデータをいつまでも保存しておけるので、他社のファイル便と違いローカルの容量を圧迫する事がなくなりました。
料金プランが低価格なので、プロジェクト毎にアカウントを取得してグループ内で共有ストレージとして利用させて頂いております。
検討者へお勧めするポイント
個人利用であれば無料プランでも問題ないと思いますし、有料プランも低価格なので必要に応じて選択すれば無駄の無い利用が可能かと思います。