中家 啓太郎
かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
とりあえずなんでもほりこんでおけばOKの便利さ。
オンラインストレージで利用
良いポイント
あらゆるデータをまるっとクラウドに上げておけば良いので、汎用性が最高。
写真からスプレッドシート、動画に音声ファイルまで、スタッフ間での共有も簡単に行える点が優れている。
オンライン環境さえあればどこでもファイルにアクセスできるので、PCを圧迫しそうになってきたら、あまり使わないデータはここに避難させている。
改善してほしいポイント
保存容量の少なさ(無料で15GBまで)はどう考えても現代のデータ量では少なく、有料版(100GB 250円/月)と比べて違いすぎる。
まあ無料だから当たり前なのだが...。
かといって有料で100GBというのも少ない気がするので、全体にもう少し増やしてほしいところ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スタッフ間のデータの共有、共同管理においてこれに優るツールはないと感じる。
うちは3〜4名で共有をしているが、google driveがなければ仕事にならないくらい活用している。
スプレッドシートやドキュメントなど、Microsoft製品との互換性が高いものをgmailアカウントでそのまま使えるので当面これしかないな〜という感じ。