城下 勇一
しろした心理設計|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
複数端末のハブストレージとして活用
オンラインストレージで利用
良いポイント
無料ツールであること。
またアプリを使った利用、Webブラウザ経由での利用、windows PCではローカルドライブと同じように使えるため、非常に便利です。スマホでは自動バックアップ機能を活用してます。
改善してほしいポイント
ファイル整理機能と検索機能の拡充希望です。
現在ファイル名や拡張子を使い検索する事ができますが、ファイルの種類やサイズなどで検索できるようになると有り難いです
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大容量ファイルをパソコン外へ取り出す場合、今まではUSBメモリなどの外部ストレージを使わざるを得ない状態でした。また大容量の外部ストレージはコストが高いこと、紛失リスクが有ることが大きな課題でした。
そのため、有料Webベースストレージを契約して様々な課題解決をしましたが、時代の移り変わりにより、活用するデジタルデバイスが増え、契約していたWebベースストレージでの利便性が低くなりました。そのため、またandroidスマホを購入したタイミングでgooglediveの利用をはじめ、色々なところへ中途半端に保管していたデータを一気に集約。また容量も大きいため眠らせていた過去のデータも格納して、すべてのデジタルデータを格納する事ができました。
今ではスマホ、windowsPC,MacBook proの3台でフル活用しています。