非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Windows 10 Windows 11 macで利用
オンラインストレージで利用
良いポイント
以前は各PCへローカルを保存してクラウド上と同期させ複数PCで使用してましたが最近はネット環境が良くなったのでメインPC以外のPCへはローカル保存せず使用してます。PC用アプリが登場してからは増設ドライブのイメージで使用でき助かってます。dropboxやevernote等著名なクラウドサービスが軒並み登録端末数の制限をはじめたためGoogle Driveを利用の中心に移行してます。以前は気になっていたクラウドへの同期速度も最近は非常に速くなり気にならなくなりました。(以前はそこがネックでdropboxを中心に使用してました。)mailサイズとのシェアなので残りのドライブサイズを時々意識して把握しておくと安心です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・PC用アプリで追加されたドライブの名称(エクスプローラー上での表示名)がPC再起動後に正しくなるという説明があればベターだと思います。
・
その理由
・設定時にドライブ名が若干異なり戸惑うことがありました。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
異なるPCやデバイスから(Windows 10 Pro、Windows 11 Pro、macOS Monterey、Android11 、Android11 tab)利用できるので写真や表計算の数値を自分自身の利用と共に他者へ提示する際に便利に利用してます。物理的メモリーを最近使わなくなりました。
検討者へお勧めするポイント
無料で試され容量が必要であれば有料プランを検討されてはいかがでしょう。