非公開ユーザー
プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
外部との資料共有(大型ファイル)
オンラインストレージで利用
良いポイント
IT大手のサービスであり、無料でも15GBで使える。社外(外部)との大型サイズの資料共有の方法は様々であるが、双方Googleのアカウントを持っていれば、スムーズにファイルの共有ができる。また共有する際に、アクセス権の設定や期間も編集できるので、セキュリティーもある程度、管理できる。
改善してほしいポイント
ログインを求められるケースがあり、求められないケースとの違いが最初分かりにくい。セキュリティーの関係だと思われるが、双方、アカウントを持っていれば解決する。その点、企業によっては企業用のGoogleアカウントを持っていない人もいるので、共有がうまくいかないケースもある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社外の人とサイズ容量の大きなファイルを共有する際に利用いたしました。類似のサービスは色々ありますが、IT大手企業が行っているサービスである点とセキュリティ対策も取られていると思い、利用しています。リンクを作り、共有したい相手に送ればいいので、便利に使っています。
続きを開く