松本 昌記
カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Google ColabでPythonをやる場合は必須
オンラインストレージで利用
良いポイント
無料で使えるというのもありますが、Google ColabでPythonスクリプトを実行するのに必須になります。
他のクラウドストレージは単純に保存するだけですが、他のサービスにしっかり連動してるのは流石Googleです。
改善してほしいポイント
インターフェイスが味気ない。たまにわかりにくいところがあったりします。が、世界中の人が使っているので、簡単にインターフェイスは変えられないのかなと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Pythonの勉強を始めた時に簡単にGoogle Colab上で実行できたのは良かったです。他の言語だと統合型IDEをダウンロードして~等という形ですが、今ある環境がスタートラインっていうのは実行が楽でした。