非公開ユーザー
その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
容量が大きくアクセスもそこそこ早い
オンラインストレージで利用
良いポイント
Googleドライブは保存可能データ量が大きく、画像データなども大量に保管できる。
アクセス制御も管理者側でコントロールできるため問題ないと思う。
セキュリティポリシーにもよるが、社内データはGoogleドライブで管理し、社外と共有する場合は別なストレージサービスを利用することも良いと思う。
改善してほしいポイント
Googleドライブのデスクトップ版があるが、
同期について
同期のタイミングがよくわからずGoogleドライブにあげたファイルがあるPCでは見れるのに別のPCでは見れない、といったことがよくある。デスクトップ版の同期について改善してほしい。
更新について
裏で同デスクトップ版の更新があると接続が切れてしまい再ログインが必要なPCがたまに出てきている。この点も改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はファイルサーバをメインで利用していたが、運用負荷が高くIT部門としてはどうにかしたいところであったが、Googleドライブを導入し物理マシンから解放され運用負荷が激減した。
続きを開く