非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
windowsとの連携がとにかく便利
オンラインストレージで利用
良いポイント
googleワークスペースを導入しておりGoogleドライブの利用が推奨されているが、以前の仕様だと利用の度に毎回ブラウザを開きクラウド上にアップして資料を整理する、というのが煩雑でなかなか面倒で社内でも浸透していない印象だった。
クラウド利用最大の難関とも言えたこの点だったが、GoogleドライブをWindowsのファイルエクスプローラーで利用可能になったことでファイル整理もエクスプローラ上で簡単にでき、非常に便利だと感じている。
また、検索機能が非常に高く、画像ファイル上のテキストも検索可能な部分は感動すら覚えるレベル。
改善してほしいポイント
クラウドサービスなので、仕方ないといえば仕方ないが、通信環境次第でクラウドPC間のデータ共有が不安定になるのが難点。
自宅オンラインで作業後、データ状況がクラウド上で不安定になっており保存されなかったことがあり、データが飛んでしまったことがあったが、データ状況についてのアラートを表示するなど、通信面の注意喚起がツール上で設定可能であれば便利だと感じる。
また、htmlファイルはドライブ上保存後ブラウザ表示ができなくなってしまうため、この点は早急に解決していただきたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パソコン容量を食わずにファイルの保存、共有ができて非常に便利。
またGoogleのツールということで、Googleワークスペース導入後のGoogle複数ツール上でのファイル連携のシームレスさによって、業務効率が格段に上がっていると感じる。
Googlekeepなどではドライブ上のファイルの埋め込みが可能なため、視認性が高く認識齟齬の発生を抑えられ、簡単なタスク管理などに非常に適していると感じる。