高谷 幸治
経営支援事務所|その他|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
Windowsのドライブ間隔で同期速度・利便性向上
オンラインストレージで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・従前のバージョンに比べてWindowsのエクスプローラ―上のgドライブを1つのディスクとして活用でき、サクサク自動同期が出来る。
・無料版では15Gまでだが、月額200円台で100Gまで拡張できる点。
その理由
・Windowsのエクスプローラ―上のドライブは常に表示されており、PC起動時に迅速にアクセス可能、同期も速いため。
・15GだとYoutube向けに撮影した動画など格納領域が不足するため、安価でオンラインストレージとして活用できるから。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・メールのストレージ領域、写真領域、データ領域の区別なく上限だけが決まっているので、メール送受信の格納だけで占有される可能性がある。
・デスクトップ、カメラロール、写真のバックアップなどが自動的に実施される。
その理由
・容量の大きい写真添付ファイルや写真、動画ファイルで占有され、データ領域が少なくなる可能性がある。領域ごとに上限を設ける設定が欲しい。
・バックアップ不要と最初の設定画面でチェックしなければ自動的にバックアップされてしまう。後から変更するUIが分かりにくい為。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・エクスプローラ上で複数ファイルを迅速に同期出来たこと
・Googleスプレッドシートを使うとドライブ上で複数ユーザで同一ファイルを同時編集でき、複数人のミーティングで成果物が迅速に出来あがったこと
課題に貢献した機能・ポイント
・クライアント側でのGoogleDriveの同期設定機能
・Googleスプレッドシートを使ったGoogleDrive上での同時編集機能