Yuki Tsujikawa
株式会社ナイモノ|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)
自由な働きかたには必須のファイル管理ツール
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
大きく二点です。
1. リモートでもアクセスできる環境で、編集・更新・共有がとても簡単なこと。
他の拠点にいるメンバーへの常に最新版を共有できるため、更新後の共有漏れや、ファイル送信による工数削減につながります。
また取引先とのリアルタイムな共有が出来ることで、リードタイムの短縮につながります。
2. 他のグーグルサービスと連携が出来て、GASとの親和性が高いことです。
スプレッドシートやGmailなどのグーグルサービスとの連携を通して、自動化を図れる部分が多々あります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
オンラインでの管理のため、ローカルファイルのほどの反応の速さはありません。
1アクション毎に待ち時間が発生するため、少しスピード感には欠けると思います。
またフォルダーごとに共有権限を設定するため、どこまで共有出来ているかの管理が少し大変です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内でのリアルタイム情報共有や、将来にわたってのログの蓄積が可能です。
またファイルの送信の必要がないため、情報漏洩対策にもなります。
もちろん十分ではないですが、ファイル送信して、パスワードをかけて、パスワードを通知するなどの工数は大幅に改善されます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ローカルファイルで保存している方はぜひ一度検討していただけると良いかと思います。